テルペンとは何か?

テルペンとは?初心者でもわかる植物の香り成分の基礎知識

目次

自然の中を歩いていて爽やかな気分になったり、ラベンダーの香りで心が落ち着いたりした経験はありませんか?実は、これらの効果の背景にあるのが「テルペン」という植物成分なのです。

今回は、テルペンについて全く知らない方でも理解できるよう、わかりやすく解説していきます。

 

 

1. テルペンって何?

 

 

テルペンは、多くの植物が作り出す香りの成分です。バラの花の香り、黒胡椒のスパイシーさ、松の木の爽やかな匂い、これらはすべてテルペンによるものです。

・テルペンは植物の「エッセンシャルオイル(精油)」に含まれる天然化合物
・柑橘類の皮、松の葉、花々、樹液など、自然界のいたるところに存在しています
・植物によっては、非常に多くの種類のテルペンを作り出します

 

 

2. 植物はなぜテルペンを作るの?

 

 

植物がテルペンを作る理由は、とても戦略的で、我々の生活にも係わってきます。

 

1.虫を呼び寄せる

・花の甘い香りで蜂やチョウなどの虫を引き寄せ、受粉を助けてもらいます

 

2.身を守る

・害虫や天敵を追い払う忌避効果があります
・紫外線から身を守る働きもあります

3.病気を防ぐ

・病原菌を撃退する抗菌作用があります

 

4.環境への影響

・実は、雲の形成にまで影響を与えています

 

 

3. 私たちの生活とテルペンの関係

 

 

実は、日常生活で知らずにテルペンと触れ合う機会はとても多いのです。

 

日用品に含まれるテルペン

・化粧品・スキンケア用品柑橘系の洗顔料の爽やかな香り
・掃除用品レモンやユーカリの香りの洗剤
・香水・アロマ花や木の香りの多くがテルペン由来
・食品柑橘類の皮、ハーブやスパイスの風味

 

人への影響

・リラックス効果:ラベンダーの香りでリラックス
・リフレッシュ効果:柑橘系の香りで気分がすっきり
・集中力向上:森林の香りで頭がクリア

 

まとめ

テルペンは私たちの身近にある香りを作っている成分であり、植物が生き抜くために戦略的に生成している成分なのです。

自然の中を散歩したり、オレンジの皮を剥いたり、アロマを嗅いだ時、「これがテルペンなんだ」と思い出してみてください。それは、香りへの解像度が高くなった証拠です。

もし、本記事でテルペンについて興味を持ってもらえたら、【フレーバー紹介】で各テルペンについて詳しく解説している記事もあるので読んでみてください。

ONLY 20+

20歳未満の方には販売をしておりません。

STOP DRIVING

摂取後の運転はお控えください。

NO THC

法律改正後新基準に適格した原料を使用。